富士山へ登ってきました!
みなさん、こんにちは。
司法書士の神戸です。パートナーズでは今月11日から14日まで夏期休業とさせて頂きました。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
といっても、実際2日間ほど仕事の都合で出勤しておりましたので連休は2日だけだったんですが久しぶりにゆっくりできました。
そして、今月は実はもう一日個人的にお休みを頂きまして、川越の青年会議所のメンバーと富士山へ登ってきました!
常日頃の運動不足もあり、富士山登頂が決まってから不安だったので、登山靴や杖を買ったり、慣らすためにウォーキングをしたりと準備してきたのですが、登ってみるとやはり想像以上に辛かったです。
初めての富士山登頂、初心者向けの吉田ルートと言えど、よくみんな軽々と登るなぁ~とリスペクトです。
そして、あまり知らなかったのですが日帰り登頂を「弾丸登山」と言うんですね。
高山病の恐れがあるので、あまりやらないよう注意書きが色んなところに貼ってありました。
そんなこんなで、早朝7時半に5合目からのぼり始め、約10時間かけてなんとか山頂まで登りきりました~!
しかし、山頂についたのは既に夕方5時過ぎ・・・そう下山が残っていることを忘れておりました。
8合目まで下山した頃には既に真暗で、下山ルートは人の気配もないような状況となってしまいました。
登山初心者の私はヘッドライトも懐中電灯も用意しておらず、まさに遭難しかけました。
結局、真っ暗闇の中4時間かけて下山できたのですが、何回も転んで足が傷だらけになり、太ももはパンパンになってしまい・・・今も筋肉痛が激しく残っています。
そうはいっても、日本一の山に初挑戦で、無事最後まで歩き通せたことはこの夏一番の思い出になりました。
皆さんも登山する際は事前の計画をきちんと練りましょう。
あ、ちなみに写真に一緒に映っているのは川越青年会議所の公認キャラクター時の鐘マンと、山頂で知り合ったフランス人の観光客の方です。
私の格好については・・・スルーしてください。
この辛さと達成感を忘れずに今後の仕事や経営にも活かして頑張りたいと思います!